白紙の領収書を渡され 4千円を2万円って書けって言われたけど・・

2016年10月24日政治の雑学

先日、怖い系の先輩が 「飯を奢ってやる」って言うからついて 行ったら
本当に奢って貰いお礼を言った矢先に
この白紙の領収書があるだろ?これに、おまえが 好きな金額書いていいからさ
2万円よこしな!

・・・・詐欺である!!

ムリっすよ。こんな平社員が経費を使って良い訳ないじゃないですか
おれと一緒に、お客さんと食事をしたって言えば、最悪半額は貰えるからよ
えー、それって今 政治家間で流行ってる・・・簡単に言えば詐欺ですよね。
あいつらは、有名人だからバレるけど こっちは民間人だから バレないって!!!

あまりにも しつこいから 

すいません。犯罪には加担できません。これ 僕の食事代・・・・
 あと、たまたまだけど、さっきの講習の時から 今まで録音してたので・・・
 今までの事は 内緒にしますから、勘弁してください。

と、スマホをチラッと見せたら、 半ギレで お金と領収書を奪って 一人で帰って行った。
もちろん 録音なんてしてないし、あいつとは 2度と会いたくない

ふーーー 上司に報告だな・・・・

スポンサーリンク



さてこの様な事は 結構あると思いますが・・・・

水増しした領収書を税金の申請で使用した場合、会社は税法の規定で罰せられ
さらには、悪用した人は、刑事犯罪となります。

新しいお金の呪文 白紙領収書de私文書偽造~

最近、政治家や市議会議で 領収書を偽装したり 
白紙の領収書を請求して好きな金額を書いて
(富山市議・菅義偉官房長官・稲田朋美防衛相)

結局 バレて怒られたり辞職したり
バレてしまうなら最初からしなければ良いのにね

でも、そもそも どこで 白紙の領収書をGETするのか?

繁盛店や こちらからお願いすると 白紙の領収書を貰えるのが
現状である事を認識して置いてほしい。

じゃあさ、白紙の領収書を渡す側には、罪はないのか?って話になるが
渡す側が 水増ししたら 良いですよーって言いながら渡せば
税法違反に対する幇助罪になりますが・・・

基本的に、お店の人は、「お客さんは正しい金額を書いてくれるよね・・・」
って、思って渡すから 刑法38条1項の「罪を犯す意思がない行為は罰しない」に
適用されて、よっぽど お店の人が悪い!!てはならないみたい。

これもさ、ちゃんと書かないと違反だよってなってしまえば
こんな茶番劇はでないのだけどね。

但し書きが白紙だったので 書き込んだら 偽装?

正しい内容なら 偽装とはならないけど・・・

またこれ ややこしくて、例えば 家族と食事に行って 但し書きを
白紙にして貰い 接待交際費で経費に計上したら・・・

・・・犯罪です。

でも基本的に バレませんし、あなたが有名人でない限り調べる事は
難しいと思います。

だから、やれとは言いませんが、そう考える人も居るって事ですね
(舛添さんとかね)

最近さー、名前や会社名を書かないお店が増えてるよね。

最近 名前の欄が無記名で渡してくる。お店が増えたけど
名前を聞くのがめんどくさかったり、漢字が判らなかったり
社名を言うのがめんどくさくて 「上様って書いて」言う人が
増えた結果だよね・・・

たしかに、名前を偽装しても意味が無いし
他人名義の領収書なんて 使えないし・・・

メリットがいっぱいって思いがちだけど
そのうち、「領収書 売ります、買います」なんてサービスが出て来て

100万円分の領収書を 1万円で買える様になったら
また、ややこしい事になりそうだから 名前もしっかり
書くようにしたいよ。
もしくは、その場で、自分でかいてもらうとかねしないとね。
(1万円の出費で 100万円分の経費として計上できたら 納税額も結構かわるので
黒字会社とかには、需要はあると思います。)

じゃあ 領収書より レシートの方が良くない?

まさしくその通りなのだが・・
レシートって印字ではなく 熱転写で明記されてますよね。

それが曲者で、太陽や日数で劣化してしまい、文字が薄れてしまったり
真っ黒になってしまうケースもあるのです。

領収書を請求すると 店員に 
レジ発行の熱転写方式の領収書と手書きとどちらが良いか聞かれますが

基本的に領収書は  法人なら 7年間 個人事業の場合 白色と青色で変わりますが
白色申告の場合 領収書の保管は 5年 でも帳簿の保管期間は 7年なので
 7年は持ってた方が良いですね
青色申告の場合は、 所得が 300万以下なら 5年 
300万以上なら 7年と なってます。
めんどくさいので 確定申告してから7年間保管って考えれば良いです。
(領収書の発行日ではないです。)

7年間しっかり残ってる形式って言うと
やっぱり 手書きの領収書なのかなー

領収書なんてものは何でもいいのだよ・・・

そもそも、領収書の形式は決まってなくて、その辺の メモ帳に
金額 日にち お店などの名前・住所・受け取った人の名前が書いてあれば
領収書として機能しちゃうから こまったものです。

領収書を決まった形式にして複写式の物しか認めないとしてくれれば
領収書問題も減るのにね・・

多分、今も昔も 政治家が政治活動費欲しさに、曖昧な領収書ルールをつくって
税金を着服してたんでしょうね・・・

いや、今でも ニュースになってるのは氷山の一角で 水面下では
税金を阿保みたいにつかってる議員 職員がいるかと思うと
税金は、払いたくなくなるし、そもそも 平サラリーマンには
関係ない事の様に思えるな・・・・

役員か社長になれば 関係でてくるとは思うが・・・・
今の所 その予定はない

スポンサーリンク