プリウスの低迷理由とは?事故多い理由やアクセルの仕様のせいか?

TVの雑学

2019年トヨタ「プリウス」は、
年間販売台数 1位だった。

しかし、2020年1月の販売台数は、7位となった・・・

なぜプリウスの販売が低迷したのでしょうか?

その原因に事故多いためなのか?
アクセルの仕様のせいか?

調べてみました。

 

トヨタ「プリウス」の販売低迷理由

2018年は、売上が伸び悩んでた「プリウス」だが、2018年12月に4代目のマイナーチェンジが行われ

デザインの変更安全装備の強化が実装され2019年上半期に一気に販売台数を伸ばし

2019年は、販売台数1位となった。

しかし、2019年後半にトヨタ「ライズ」

トヨタ「カローラ」が新型車と登場し

日産「セレナ」ホンダ「フリード」がマイナーチェンジ

その結果

1位 ライズ

2位 カローラ

3位 ノート(日産)

4位 シエンタ(トヨタ)

5位 セレナ

6位 フリード

7位 プリウス

となった。今後はもっと落ち込むことも予想される。

2020年2月に「ヤリス」ヴィッツの車名仕様変更した4代目モデルが販売され

燃費の良さを売りにしてるので益々売れなくなるでしょう。

2018年のマイナーチェンジでプリウス離れを引き止めたが、プリウスと同じ様な車がトヨタ内でも増え

昨今のSUV人気で 「RAV4」や「C-HR」・「ライズ」などが、好評なのも低迷の理由とも言える。

しかし、そんな中 今までハイブリッド=プリウス=最先端

とイメージが日本の根底にあり

過去に、年間30万台以上売り上げてる
実績を2度も達成してる事からも

日本人特有の「新しいもの好き」と「他人と合わせる」という精神がある以上

今後も、プリウスは売れると思います。

 

プリウス事故多い理由やアクセルの仕様のせいか?

プリウスの販売低迷は事故が多い為もあるのでしょうか?

 

 

そもそも絶対数が多いというのが一番かもしれませんが

多くのユーザーが、シフトレバーの扱いにくさとアクセル・ブレーキの位置の修正を求めてます。

 

https://twitter.com/Tatsuya_TM0313/status/1226153131563601920?s=20

 

 

https://twitter.com/R_Munchen/status/1224223179096215552?s=20

確かに、最初は戸惑うと思いますが

慣れてきたらそんなに困らないと思います。

今回、調べて行くと、一番の理由が高齢者の割合が多いと言う事のようですね。

プリウスの購入者の35%が65歳上と言うのも原因です

https://twitter.com/futamusumeaoi/status/1226316348852072448?s=20

https://twitter.com/Applepi89250804/status/1226333282784043008?s=20

 

プリウスの低迷理由への世間の声

プリウスからほかのトヨタ車を選択するのは当然だと思います。プリウスは大きい割に室内がタンク・ルーミーより狭く後方視界が悪い、操作ミスを誘発しやすく運転しにくい、ハイブリッド車の選択肢が増え運転しやすい車を選択する人が増えた、ハイブリッドとガソリン車との価格差を燃費で元が取れるか?は新車より中古車のほうがハイブリッドとガソリン車との価格差が小さい、などいわれているようです。高価格を維持するため3ナンバーにして、燃費を稼ぐ空力のために後方視界を犠牲にし、先進的イメージを演出するため自動車教習車と違和感が大きく高齢者が運転ミスしやすい操作系レイアウトや表示にしたプリウスが、何年間も1位だったことのほうが異常に感じます。プリウスの順位が下がったのは、エコカーブームから目を覚ました消費者が普通の選択をしているだけだと思います。

1ユーザーとして言わせていただくと、HV車が増えたこともありますが、最近のプリウスは環境性能と実用性追求していたものに余計な要素が入ってきたからだと思います。3代目は価格を抑えたこともあってヒットしましたが、結果として年齢層の高いユーザーが多かったようですけど、だからって4代目で若い年齢層を意識してデザインした結果、あの有様ですよね。3代目がそもそも高い年齢層を狙ったデザインだったわけではなく、性能を追求した結果でしかなかったのに、4代目以降で年齢層を意識してデザインしたことが失敗の原因でしょう。こういうユーザー層を狙うみたいなものはプリウスには要らない。そういうのは、他の車種に任せておけば良い。プリウスは、環境性能だけを追求して行けば良いと思います。

一番良いのは往年のマニュアル車だよ。ハイテク産業した今の車だから高齢者が踏み間違い事故とかを起こすんだよ。バックも前進も手順通りにしないと動かずそもそも誤発進しない昔のマニュアル車は下手な操作すればノッキングやエンストするんだから昔の車の方が結局は安全なんだよね。便利になっても扱う人間がまともに操作出来ないんじゃ意味が無い。昔の車みたいに手足使って運転が出来ないなら運転を辞めるのが高齢者には一番手っ取り早く免許返納を納得させる理由になるんだけどね。どんなに良い車でも事故の原因は人間なんだから新型車を出すだけなら昔ながらのマニュアル車を出した方が世の中の為だよ。

デザインがダサイ、初代からダサイ。運転しにくいから事故が多い、トヨタとトヨタよいしょ自動車評論家、政治資金を沢山もらったトヨタよいしょ自民党によって売れた車です。もうプリウスの時代は終わった。世界的に見てどの国もハイブリッド車は必要が無いのです。それでトヨタは電気自動車にシフトを余儀なきされてますね。トヨタは水嶼自動車を宣伝していて、これまた自民党が宣伝してますが水素を造る際には膨大な電力を使用するので水素自動車は環境面で問題が大きいです、水嶼自動車が一般的になることは絶対に有りません断言できます。このことを自民党は口をつぐんで何も言わないのは大きな問題です。そのような訳でトヨタが良いと思ったり思わせられたりしているのは政治の力なんです、自民党に政治献金していれば何でもOKの世の中です。結論は事故の多く運転しにくいプリウスなんて大した車では有りません。

燃費が良くても車輌本体価格が高いから元はなかなか取れない。

ハイブリッド車はある意味外車と同じで「ハイブリッドに乗っている」との自己顕示欲が購入動機であることが多いのではないかな?

過去に所有していた実体験からいえば、チョイ乗りや街乗りが主目的なら割高感パンパないよ。内装も価格の割にはショボかったしね。

ありがたさを実感したのは、僻地へ異動となり、やむなく片道30キロの車通勤を強いられた時だけ。

みんな割高感に気付きはじめたのかも。ただし、自分が満足出来ているのであれば何の問題も無い。

在宅起訴された上級国民の事件や、病院、コンビニ等に突っ込んだ車の大半がプリウスでした。安全対策がまったくされてないという印象が強くなり、個人的には殺人鬼が乗る車というイメージです。

都内で日常的に車を運転してますが、プリウスは運転が荒いのが多いです。都内を走る車のドラレコの普及率はかなり高いのに、先日プリウスに煽られましたよ。信号待ちで止まった時にドラレコで録画してると運転手に伝えたら平謝り。データは保存してあるので被害届とYouTubeへのアップも考えてますけど。

まず第一に価格だと思う高価格路線は全車種共通だが、プリウスはすでに手が出にくい価格になってきているあと、座高が低すぎて、見晴らしが悪いことくらいかな

まとめ

流行があるとは思いますが
プリウスへの悪いイメージがあるようですね

車自体はものすごく良いと思いますが

ユーザビリティにはどうかと思う部分があるようです。
20年近く使用が変更されていないので
今後も変わらないと思うので
ユーザーが対応する様になるのでしょうか?

 

なぞです。