土人を差別用語とした奴のせいで、好きなアニメとか見れなくなったぞ
そもそもだ! 土人とは日本が古来より使われてきた言葉で
意味合いといては 「現地の人」 と言う
例えば 大阪の土人とか言えば 大阪で住んでる人 地元の人って意味合いで
使われてきたはず!!なのに
大日本帝国が 明治時代に 北海道の人達を保護する体で 財産を没収した制度
「北海道旧土人保護法」
が、土人を 植民地の人や 地位の低い人 差別的な用語として確立したとも言える。
北海道旧土人保護法は
アイヌ人の生活保護の為と言って
漁業権 土地の権利 名前の変更 日本語の義務 風習習慣の禁止 など行った
つまり、アイヌ人を 北方土人と呼び略奪をしたって事です
さらに 大日本帝国は パラオを戦略した時に 土人を KURONBOとも呼び
土人の意味合いを、より濃く差別用語としての地位を固めさせてる。
これは、黒人を差別する言葉として、今は使用を禁止されている。
しかし、土人と言う言葉を、昭和の日本は特に禁止されてる訳でもなく
普通に使われていた
ファミコンのソフトで 「どじんのいえ」
「トムとジェリー」では普通に 土人とか吹き替えられていた。
童謡や 歌でも
土人のおどり 人喰い土人のサムサム
とか普通に使われてた。
しかし現代では 人権問題として 黒人の権利を主張しだした時ごろから 差別用語として
多くの 言葉と それを使用した アニメ 本などが時代から消えて行った・・・・
よくよく考えると
妖怪人間ベムや ドロロン閻魔君 サスケ カムイ オバケのQ太郎 サイボーグ009など
再放送自体ができないアニメや
母を訪ねて三千里 とか 乞食って部分で放送禁止音がなったり
巨人の星 ガンダム 一休さんでも 謎の 放送禁止音がなります。
漫画でも ドーベルマン刑事 ブラックエンジェルズ 凄ノ王 などでは
小年誌に レイプシーンが載ったって事で 当時は 有害雑誌扱いでした
さらには みにくいアヒルの子 も差別だと 絵本業界から追放されたり
アニメファンの心を踏みにじられる思いがして ぷんぷん丸だ!
とはいえ・・・
大日本帝国に対して 怒ってる訳ではなく
大日本帝国では 旧土人(アイヌ人)と 新土人(和人)とを使い分けていました。
しかも、大日本帝国の領土は 朝鮮半島を始めとする広大な植民地を作り上げ
日本国を広くしていった。
しかも植民地の中では感謝される地域までもある
言葉を悪く使った人は、確かに悪いが
それを、使う人・使われた人のモラルを
正しく指導できていないのが日本の現状なのかなって
自衛隊員を見て思いましたね。
スポンサーリンク