Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/taka0915/funkymonks.jp/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/json-ld.php on line 120

断捨離のすごい5つの効果!服や雑貨・書類のコツとやり方

流行雑学

「ミニマリスト」「シンプルな暮らし」などの言葉をよく耳にするようになりました。

実際には暮らしの中で服や雑貨や書類等であふれかえっていて、ふとした時にさあ片付けようと、「断捨離」を実行する人も多いかと思います。

だけどやってみるとなかなか捨てられない!という経験もあるのでは?断捨離が出来ればお部屋も心もすっきりするはず!

そんな断捨離のやり方のコツと、やってみたらわかる、すごい効果を調べてみました。

断捨離の5つのすごい効果!

 

まず【断捨離】とは、やましたひでこさんが提唱している言葉で、

「断捨離とは一言で言うと「モノの片づけを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術」ということになります。別の言い方をすると、家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法。」です。
引用:https://yamashitahideko.com/profile/

「物への執着を断つこと」が一番大きなポイントとなります。

何かを捨て、物への執着を断つことで沢山の効果が得られますが、その中で5つあげてみました。

①掃除が楽になり、「ゆとり」が生まれる

時間のゆとりが出来てくることで、スペースのゆとり、心のゆとり が生まれます。物があふれかえっている姿を見て「片づけなきゃ、、」と思うのも、ストレスですよね。

物を減らすだけで心もスッキリします。

②精神的に前向きになれる

自分の好きなものだけ残った空間で、断捨離で生まれた時間のゆとりですきな事を出来るようになります。

そうすると自然と「明日も頑張ろう」と前向きな気持ちになり、仕事や家事の効率もアップします。

③決断力が身に着く

ものへの執着を断ち切ることが出来れば、自分に本当に必要なものの決断力が身に付きます。

仕事をしている上でも、決断が大事な場面が多数あるかと思いますが、きっぱり決断できるようになる事で仕事が効率的になることも考えられます。

仕事内容によっても「断捨離」を念頭におくことで、無駄な事を排除しスムーズに進むかもしれませんね。

④ものの価値観が分かる様になり、大切にする

自分に必要なものだけを残すと、段々と物への愛着がわいてきて長く使おうと思うようになります。

また物と向き合う事で自然と「自分に価値があるもの」を選べるようになってくるので、買い物をする時も必要なものだけを選べます。

⑤無駄な買い物も減り、お金が貯まる

買い物をするときに慎重になるため、必要なものだけ手元に置くようにすることで、無駄な買い物も減ります。

「買ったけど着ない服」が今後減るようになります。
ちなみに、断捨離をして「要らないもの」に分類されたものは、捨てるだけではなくフリマアプリ等で売ってお金にする事も出来ますね!

断捨離のコツ!服や雑貨・書類のやり方

やましたひでこさんは断捨離を下記のように定義づけています。

「断」=入ってくる要らないモノを断つ
「捨」=家にはびこるガラクタを捨てる
です。そして「断」と「捨」を繰り返した結果訪れる状態を、
「離」=モノへの執着から離れ、ゆとりある“自在”の空間にいる私
と定義付けます。
引用:https://yamashitahideko.com/profile/

「もったいない」「まだ使える」などと考えるのではなく、あくまで主体は自分で、「自分には何が必要か」を常に念頭に置き、取捨選択を行っていくことがポイントです。

特に大事な断捨離のポイントをいくつか取り上げてみます。

コツ①「量の把握」

カテゴリーごとに、今現在所有している物の量の把握から始めます。一度クローゼットや棚からすべて出してみることをおススメします。

その時に注意してほしいのが、もう使えないものは躊躇なく捨てていく作業を行うという事。コツ②では恐らく自分との闘いになると思いますが、ここでは、取捨選択するにも値しないものを捨てていきましょう。

例えば「よれよれになった下着・Tシャツ」「糸のほつれた靴下」「ずっと使用していないコスメ」「ずっと放置されている薬類」等、あまり頭を使わずに捨てられるものはどんどん捨てていきましょう!

コツ②「一番大切!取捨選択」

家にある服・雑貨・書類の分別を行いましょう。いつか使うだろう、の気持ちのままだと一生モノが減らないので、強い気持ちが大事です!よく聞く話が「いつかは使えると思って」という言葉。1年使ってないならいつかは来ない!等、独自ルールでも構いませんので、「今必要か」に向き合って厳しく取捨選択していきましょう。

あなたが思う、「本当に必要な物だけ」を残していく。もし少し後悔しているものがあれば「また手に入れることはできる!」と思うと少し気持ちが軽くなるかもしれません。

例えば「1年以上使用していないものは捨てる!」「同じ様な色・デザインのものは捨てる!」「取り扱い説明書類はネットでも見られるので捨てる!」 等

コツ③「収納の工夫をする」

最後まで残ったものはあなたにとって必要なもの。だけどこれを見えない位置に置いてしまってはまたお蔵入り、という事にもなりかねません。なので、棚などに収納するときには全て見えるようにレイアウトの工夫をしましょう。

洋服などに関しても、ハンガーにかけるものは柄なども分かりやすいようにスペースをあけてしまうのも手です。

そして折角減らしたのに、また増えてはこの作業の繰り返しになってしまうので、「1つ増やす時は、一つ減らす」を心掛けましょう!

断捨離はコツコツとやるのが一番?

断捨離を行う時絶対にやってはいけないことがあります。
それは「一度に全部片づける・捨てようとする」こと。

物が少ない人ならいいかもしれませんが、そうではない人は、一度に断捨離を行うと気力・労力を無駄に使ってしまう事もあります。

そうすると集中力が下がる→取捨選択の決断力も下がってしまい、結果断捨離前とあまり変わらないとなる事もあります。
断捨離を行うにあたっては、あまりいいことではありません。

そこで毎日どこか場所を決め、断捨離を行う事が大切になります。

たとえば毎日一か所片づけを行うところを決めることで、断捨離が習慣化され、毎日すっきりとした気分を味わえるでしょう。
「1日1捨」が目標です。毎日1分でも5分でも、少しづつ行っていきましょう。

毎日コツコツ断捨離を行うと、すっきり気分を毎日味わえるのはもちろん、断捨離のコツもつかめてきて、徐々に捨てられるようになってくるはずです。

まとめ

断捨離のコツは、ものへの執着を取っ払うことです。

私もかなり優柔不断なタイプなので、難しいなと思ってしまいますが、得られるメリットが多い事も分かったので「1日1捨」を実践していきたいと思います!

捨てられないと悩んでいる方、お部屋も心もすっきりさせたい方、実際にやられてみてはいかがでしょうか?