更迭の意味を、いろいろと調べてみた結果・・社畜の俺は嫉妬した!
またもや、怪しい言葉を使ってマスコミにウンザリだが
更迭(こうてつ)と聞いて 鋼鉄ジーグを思い出したら、チョット
おじさん扱いされそうな年代ですよね・・・・
さてさて、更迭の意味を、初めて知ったのは 半沢直樹の最終回だったと思う
当時は、電車関係の単語かと思ってたが
半沢直樹で正しく知った。
今回は市場長で使われていたので例題を上げながら説明します
更迭の意味は、
更迭する立場の人間を(今回は市場長を)変える事だけの事を指します。
つまり、その後 更迭された人間(市場長)は、また雇用される事が多いです。
確かに地位が下がったり、他の子会社に左遷されたりするケースも多いですが
とにかく、更迭する立場の人間を変える事だけを指します。
同じ様な事柄で 他の言葉で
罷免 免職とも言います。簡単に言えば解雇(くび)って事です。
解任 その地位を解く意味だけですが、まぁ 部長が解任されて
平社員になるとか考えれないので、結果的に退社もしくは
部長の間に辞職します。
とあります、
更迭は 罰則としては優しい部類ですが、その後は決まってないので
恐ろしいと言えば恐ろしいです
では、更迭された場合の 給料や退職金はどうなるか??
はっきり、言いますと 更迭された人物は、ある程度の地位の人物です。
ある程度の地位の人物である場合 企業や行政機関に一般的に
公開されたくない情報を持ってます。
そんな人物の機嫌を損ねて貰っても困ります。
なので、天下りや 退職金も 2割増しとか、意味の解らない
待遇をうけます。
前例をあげると
2011年に原爆シンポジウムで「やらせ」行為をした経産事務次官ら3人などは
更迭され辞任しましたが、退職金を 6千万~8千万円 貰ったとか記憶してます。
今回の市場長の更迭は正しいのか?
公務員は、基本的に自分の身分を保証してくれる制度があります。
なので、本来は更迭とは言わずに、「〇〇へ移動を命じる」っと
移動だけの問題です。
なので今回の件は
マスコミが言いやすい様に「更迭」を使ってるだけって事です。
その後、市場長は関連の子会社へ移動して普通に定年して
退職金を普通に貰って年金も普通に貰ってっと、
特に 問題なく老後を暮らせるでしょう。
いや、更迭させられた人物として、尻拭いをして貰った人達から
絶賛の評価を得てるに違いありません。
あまりにも、俺(社畜)と公務員や役員の立場の違いに 嫉妬してしまうが
今更 転職する勇気も無く ブログで猛だけの人生を エンジョイ中
スポンサーリンク