教育困難校 底辺高校 モンキー校 あなたなら何処に入りたい?

2016年10月24日流行雑学

タイトルの高校名は 全て同じ意味合いで使われてるkyo
名称で 以外にも 各地域や各市 各県ごとに存在する

なぜか? 
進学高校 専門高等学校 以外の
普通科 家庭科などは 一般的に 教育水準が低く設定されてます
滑り止めや内申が低い生徒の為でもあるのですが・・・

実際生徒たちは、
勉強の競争に負けた高校生が「負け組」として集められ
将来もある程度の負け組としてレールがひかれてしまってるから

頑張っても意味がないよねー。負け組で楽しくしてみようかー
教師は暴力振るわないしねーって事で
授業中も変わらず楽しく遊んでいく状態になってしまうのだ。

教師もやりにくい時代になってしまった
文部省とPTA怖さに、生徒と接するしかないのだろうね・・・

まぁ実質、俺も教育困難校出身だが 
何故か今は、進学校として地域では有名になってる。
ドラゴン桜でも読んだ教師がいるのだろう・・・

10年単位で 教育困難校は変わってる感じはするが 教育困難校の扱いは
変わっていない。もちろん 先生もそのレベルの先生が多く集まってるのが
現状だと思う。

殺せんせーみたいに有能な教育者が居れば それも変わるだろうが
一昔のドラマみたいに(金八先生とか)会心する生徒も居ないだろう。

貧困層を生むことになる 教育困難校

実質、自分の事だったので良く解る。
真面目な人間が異質で、反攻する人間が通常、反乱する人間がヒーローと言う
状態が続けば 社会に出ても まともな扱いはしてくれない。

教育困難校の エリートは 専門学校へ 根性がある奴は 飲食業へ
普通に流された奴らは、フリーター、水商売、ニート、や●ざ・・・・など

ダークな選択肢の業種へと、教育困難校の中でも さらに 振り分けられる。
このせいで、貧困層がより濃く出てきてしまい 悪循環で
教育困難校 出身は 子供も 教育困難校へと 入ってしまうのが
予想できる。

俺の場合 ブラック企業だったが面接した時に
挨拶だけ元気にした。くそ親父の売り文句だったが、上手く就職できた。

もちろん、クラスの中で社会保険のある企業に入れた事はレアであり
女子の潤んだ目を今でも思い出すが、結局 この会社は誰でも良いらしく

中卒の小僧と一緒に営業を回った時は、まだまだ うえ?した?が居るもんだと
関心した。

うだうだ書いたが 何が言いたいか??
簡単言えば、別に昔からある事だし 貧富の差がでるのは 民主主義で
競争するのが前提の社会だからだ。

社会主義にすれば、人は働かないし 
民主主義の学校なら 負け組 勝ち組が
できるのは、当たり前

インドのカースト制度程の差別がある訳ではないので
本人のやる気があるか ないかって事だよね

え? おれ?
高校から変わらず まっすぐに底辺人生を インジョイしてるぜ!!
ふー 今日は真面目に語ったな・・・

スポンサーリンク