車のクラクション音の種類とか違反・交換・鳴らしていい場合って知ってる?

流行雑学

車のクラクション音は、いろいろ種類があります。

その中でも高級車や大型トラックの音は、
普通とは違い音色が良い物もありまし
良い音色のクラクションに交換もできます。

そんなクラクションですが、

実は

鳴らしていい場所で鳴らさないと違反になります。
逆にならさないとならない場所で
鳴らさないと罰金にもなります。

結構知らない事が多い
クラクションについて調べてみました。

 

車のクラクション音の種類と仕組み

クラクション、ボンネットやバンパーなどに取付けられている

「ホーン」と呼ばれる装置で鳴ります。
そのホーンは「平型」タイプ「渦巻」タイプと大きく2種類あります。

平型タイプのホーンは、多くの国産車に使用されており
電磁力でポールとシャフトが衝突することによって、音が鳴ります。

渦巻タイプホーンは、振動板をへこませたり戻したりする事で発生する、空気振動を利用して音が鳴ります。

この2タイプ以外に、高音と低音が同時に出す「デュアルホーン」
というタイプがあり、高級車に使用されてます。
国産車では、レクサスなどで使用されてます。

また、高級車で「マルコホーン」を使用した車も多くあり「クラウン」「アルファード」などに使用されてます。

高級車の中で「フェラーリ」には「フェラーリホーン」と呼ばれる
ホーンがありこのタイプは空気圧縮で音を出すので高音で突き抜ける大音量をだします。
この事から日本では、「ヤンキーホーン」とも呼ばれてます。

その他ヨーロッパ系のホーンもあり
ヨーロピアサンドなんて呼ばれてます。

 

クラクションを交換したい場合の費用や方法は?

クラクションを交換してカッコイイ音や高級な音にしたい場合、自分で行うか
オートバックスの様な自動車屋さんにお願いするしか無い

ボンネットに付いてるタイプなら良いが
バンパーに付いてる場合バンパーを外す必要があるので

自分で交換する場合は、難しいです。

クラクション自体は、2千円から高くても1万円程度だが、その他ケーブルなどの備品も必要で

目安工賃は4千円程度なので
オートバックスなどに依頼する場合は、2万円は見ておきたい。

 

クラクションを鳴らしていい場合や鳴らした場合違反になるって知ってる?

まず使うべき場面は、

道路交通法第五十四条に「見通しの悪い交差点や曲がり角や、道路標識などで鳴らすべきと指定された場所などでは、クラクションを鳴らすべき」
と定められており

もしかして鳴らさないから事故したり取り締まられたりしたら
5万円以下の罰金と、普通車では反則金6000円、違反点数1点とられます。

使ってはいけない場面は、

第五十四条の2にて「鳴らすべきと定められている状況や、危険を防止するためにやむを得ないとった状況以外では、クラクションを鳴らしてはいけない」

無駄に鳴らして取り締まりを受けた場合、
2万円以下の罰金と、反則金3000円となります。違反点数は0です。

例えば、ありがとうの意味を込めた
「サンキュークラクション」などは、違反となる恐れがありますので注意して下さい。

 

車のクラクション音の事について世間の声は?

[st-kaiwa2]自転車で走ってたら対向車のダンプが、けたたましいホーンを鳴らしたと思ったら、後ろから来たダンプもホーンを鳴らして凄いビビった事があった。あれは心臓に良くないと思う。むやみに鳴らすのは違反だし、あの音は違法じゃないのかなあ。マジ焦った。[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa2]私は毎回、車を買い換えたらホーンを交換しますが、昔の車はすぐにグリル裏に付いていたので、交換も容易でしたが、最近の車はセキュリティーアラームと兼用しているケースが多くて、ホーンを交換するには、バンパーを外さないと交換出来なかったり、スペースも狭くて小型のホーンじゃないと取り付け出来なかったりしますから、めんどくさいと感じますね。[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa3]普通車以上ならともかく、200万円を軽く超え始めた軽自動車は未だにホーンの音がショボい。まぁ頻繁に鳴らす物ではないけど、あの「ペーッ」っていう何とも情けない音は何とかならんのかな笑少し前ならマツダのベリーサが純正で渦巻き型を採用してたのはデミオベースの豪華版としての性格を守ってて凄いなーと思った。今のマツダ車はどうなんだろう??ちなみにホーンが正式な表現で「クラクション」はその昔日本に自動車が普及し始めた頃に多くの車で採用されていた「クラクソン社」が訛ってクラクションと呼ばれるようになりました。ショベルカーをユンボとか、消波ブロックをテトラポッドと呼んだりするのと同じですね[/st-kaiwa3]。

[st-kaiwa1]サンキューホーンはダメかもしれないけど「暗黙の了解」みたいな感じでしょ。自分はコンビニなどから車道に出る時は一礼プラスサンキューハザード出します。でもそれは朝や日中の明るい時。夜になると一礼してる姿も見えないから軽く「プッ」と鳴らす。たまに 入れてあげたのに一礼もなんの合図もせず「入れる事(ゆずる事)が当たり前」みたい感じで行く人もいるがちょっと違うんじゃない?って思う。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa1]日本車のスタンダードな装着品のホーンの音色は、鳴らされた側のドライバーの神経を逆撫でしてしまう音のような気がする。例えば自分の好みで、もう少し柔らか目な音色の物に交換すれば、もしかしたら昨今問題になっている様な運転中に関する変な事件も減るかもしれない?むやみに鳴らさないのが一番だとは思うが。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa1]トヨタのプレミアムホーンをネットで買って自分で付け替えたけど、ほとんど使う機会がありません。ただの自己満足の物ですね。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3]違反などうかは置いておいて、サンキューホーンや前の車に信号変わったことを気付かせるために鳴らすホーン、人を降ろした後の挨拶ホーンも上手ければ何とも思わないが、急に人が飛び出てきたかのような大音量で周りの人へ迷惑をかける下手くそは上記の場面でも鳴らすべきではない。[/st-kaiwa3]

 

まとめ

クラクションにも、こだわりを持つ人が多く居て、びっくりしました。

多くの種類のクラクションがあり交換も簡単なので
個性を出したい場合は簡単にできるので多くの人が交換してる様ですが

法律で使える場所が決まってるので
なかなか使用する機会がすくないと思います。

しかし,サンキュークラクションの様に
心遣いや道徳の部分で必要な時もあると思います。

ただし、あおる様な使い方は辞めて欲しいですね